fc2ブログ

2023年‼︎



🎍だいぶ遅れまして
    おめでとうございます🎍


1/13になってしまった🥳
昨年はやっぱりブログ忘れがちな年でした。
今年はもう少し書けたらいいなと思います(≧∀≦)💦

今年もどうぞ宜しくお願い致します🤗
スポンサーサイト



Category: ■日常

木更津のパンダとヨガオ

先日の10月24日。
フィービー8歳になりました🎂


ケーキもおやつもなく
いつものように特に何もせずですが、
今年はオモチャを爆買いしました。
あるサイトで激安なのでそこで10個以上購入。
今となってはすぐ壊す、
というよりすぐ飽きるので安いので十分。
音もちゃんも鳴って壊れてないのに
飽きるってどーゆーことよ。

元気ならそれだけでいい〰︎






昨日。
木更津のアウトレットに行ってきました。
日曜に木更津=かなり混む。のを覚悟して
パンダエキスプレスのランチへ。


前に走っていた車のステッカー

ボケてて見えないわ。

なめねこの『なめんなよ』懐かしすぎる
のパロディで『あおんなよ‼︎』ステッカーを貼ってた。

これいいですねー!かわいい♪
欲しくなった!きっと貼らないけど😅
でもあおる側の気持ちをさらにあおってしまうかも
って思ったり💦



アウトレットにはお昼くらいに到着。
行きは1時間ほどでした。
問題は帰り渋滞よね・・



アウトレットPに入る車の行列には並ばず、
臨時的な?さざなみ公園駐車場にすんなり停められました。


パンダへ直行。
他のレストランは行列。
パンダは混んでいませんでしたが、
テラス席はワンコ連れで満席。
アウトレット内のテーブルを探して食べました。



昨日の写真はこれだけ。
ブログやらずにいたら写真を撮ることを忘れる💦





今日はハロウィン🎃
私も(意外に夫も)あまり興味がないので何もしませんが😅
仮装してる人やワンコを見るのは楽しいです♪
仮装するなら・・・
ジャックの被り物をかぶって
フィビと一緒にジャックの集まりに行く。
のを想像しました
着るよりも絶対に私だとわからないメイクをしてみたい飼い主です。
ソンビとか👻ウォーキングデッドの見過ぎ


ハロウィンの朝の夫。
ヨガ夫(よがお)と呼びます。


毎朝のルーティーン🧘
5時起きの日でもだらだらなパジャマのまま
暗闇でやっとります
ちゃんと続けるのって偉いわ~


お気に入りのオバケ's






Category: ■お出掛け

お久しぶりです!

ひょえ~
ブログ、7ヶ月ぶりです💦


というか、
目が疲れるので・・
このままやめようと思っていました。


この7ヶ月、PCもそんなに開かなかったな。
でもたまに書こうかな。


最後の記事のあとに
途中まで書いていたものが残っていました。


せっかくなのでそのまま載せます。



近くにある可愛いカフェ
いつもフィビを連れて散歩がてら立ち寄ります。

ここのジンジャーラテが
エラ~くお気に入りな夫。
私はいつもココアで。


この日のジンジャーラテアート。



フィービーを描いてくれました❗️

すごく嬉しい~♪


上手だね~!!

楽しい散歩です


書いていた記事はここまで(笑)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー



この7ヶ月は本当になぜか忙しくて
自分やフィビにも心配事があったりして・・
喜怒哀楽しながら過ごしていました。
「怒」はあまりないけど。



フィービーは色々ありますが、
なんとか元気にやっとります。
今月でもう8歳。
えー!  です。





ぼちぼちですが、
お暇な時にお寄りくださいませ🥸




Category: ■日常

親友と上野

先週の話。

雛祭りでした


私(人形屋の娘)の雛人形。
両親のところに置いたままなので
今年は飾れませんでした。
なので以前撮った写真で😅


横にある紙のお雛様は
弟が幼稚園の時に作ったもの、
だそうです。


見た感じ何かが違う。


あ、逆だ。
お内裏様とお雛様のいちが逆じゃない??
この写真撮った時に気付いてたっけ??🙄


父に確認LINE‼︎



大失態。
関西風にしてしまったようです


自分のなんだから持っていけ、
といつも言われます。
雛人形は自分の身代わり。
今度こそ持ち帰ろう😅


木目込み人形かな?聞いた気もするけど覚えてない
でもこのまん丸のお顔が好きです。

口の横あたりに傷があるかな?
何かの身代わりになってくれたのかな・・
大事にしないとですね






さてと。
2月のおわり。
押上で私の用事があったので
親友に付き合ってもらい
一緒に出掛けてきました🚞


フィビは夫と留守番。
のんびり散歩もしたみたい🐾

※ノーリード公園は公園の名前ではありません(^^;;



用事を済ませ、
そのまま上野へ移動。


目的地は
上野の中華料理屋、蓬莱閣さん。
入るとなかなかなレトロ感。
タイムスリップしたみたいです。


20代の頃、親友に連れてこられて以来。
私もこのお店のファンです。
夫も連れてきたことがあります♪


親友と二人で来たの、
いつぶりだろう⁈


前によく食べたのは
酢豚ごはんや肉団子ごはん。


今回はランチメニューの
”鶏肉、アワビ、青菜の焼きそば”
とジャンボ餃子をオーダーしました。






ジャンボ餃子は1つから頼めます♪
どちらもやっぱり美味しかった



アメ横の裏通りのお店で見つけた
可愛い靴下購入♪
私は可愛いと思うけど気持ち悪いって言う人もいると思う(笑)


スペイン語でプロレスを意味する
ルチャ・リブレ。
メキシコのプロレスです。

昔、ジャック・ブラックの映画
『ナチョ・リブレ』
を観てからその可愛さが好きになりました。
マスクがカラフルで可愛い。
映画もとても面白いのでオススメです。


今はもう観ませんが、
幼少期にプロレス好きの近所のお姉ちゃんに
後楽園に連れて行ってもらい、
覆面レスラーを間近で観ていました。


当時は、
馬場さんや鶴田さん。
覆面はミルマスカラス・ドスカラス兄弟。
そしてデストロイヤー
デストロイヤーはすごく優しくて
膝の上に抱っこしてもらった記憶が
今も鮮明に残ってる
数年前に亡くなっちゃったなぁ。
良い思い出です。


で、
この覆面グッズを見つけると欲しくなる
右の白い覆面。
デストロライヤーにしか見えないよ!

この靴下。
履くとちょうど良い具合にゴムが伸びて
楕円の顔になりました~。
暖かさもバッチリでした。


家で履いてたら夫がすかさず見つけ
大爆笑!
可愛い!って。
同じ感性だわ


帰りに駅コンコースでやっていた
江戸まち食通マーケットに寄り、
狙っていたチャイも購入。



土曜で人も多く、
あまり長居せずに引き上げました。
でもごちゃごちゃした浅草や上野に行くとほっとする💛


Category: ■日常

私のワクチン3回目接種

今日からやっと暖かくなるようですね🌸


桜並木が楽しみです。





そうそう、
マンション入口に1ヶ月もの間
置き去りだったオムツと新聞。


ようやく誰かが撤去されました(-∀-)
不思議だったな。






さて、
私の3回目のワクチン接種。
19日の14時半頃に打ってきました。


今回はモデルナ。
土曜だったし集団接種だったので
会場はすごい人でした。


当日の反応は
夜になって腕が痛くなってきただけ。
翌日。
腕は前回同様、半分以上上がらなくなり、
前回はなかった倦怠感が出てきました。
昼くらいの時点で36.4℃。
これも前回と同じ。
(平熱は36℃くらい)


午後16時頃。
身体が少しポカポカし頭痛も出てきました。
夕飯の後に熱を測ったら37.6℃と上がり、
ダルさも強くなったので夕食後に解熱剤を飲み、
21時半頃に就寝。


布団を暖かくして寝たのに、
数時間ゾクゾクが止まらず・・・
あまりちゃんと眠れなくて
寝不足のせいか頭痛は多少あったけど
翌日はスッキリ、熱も平常に戻り復活。


腕は翌日にはもう上がるようになって
4日ほど痛みがありましたが、
5日目からは痒みに変わり、
すんごいすんごい痒くて~😂


ちょうど一週間たった今日は
痒みも痛みもなくなりました。
高熱にならずに済んでよかった。






22日は両親の摂取日でした。
親もファイザーファイザーモデルナ。
父は打った場所がちょーっと痛いくらい。
母は打った帰りから痛みが出始め、
翌日は38℃近く発熱、頭痛、喉がイガイガ。
私と同じくゾクゾクがかなりあったようです。


ですが
熱などほどんと出さない母は、
ゾクゾクと頭痛にダマされ😂、
副反応とは違うんじゃないか?
風邪なんじゃないのと思い葛根湯を飲んだ(笑)
声がかすれてたしね


と電話で聞いたので
それは違ーう!と思う
副反応だよー!
葛根湯じゃなくて解熱剤を飲んで!と。


そして朝電話がかかってきて、
夜カロナール飲んで寝たら
今朝はスッキリしたよ、あははは~(^∇^)


とのことでした(ノ∇≦*)


コロナに感染しても
ワクチンの副反応でも風邪っぽいんですね。
まぁ問題なく終わってよかったです。










何食べたい?
と夫に聞くと、
帰ってくる答えは2つだけ。
ピザかカレーだもんね。
Category: ■日常

夫のワクチン3回目接種

マンションの入口。


新聞。
我が家のポストに入っていたので
配達されるべき人が引き取るだろう
と思って置いておいたもの。
だけど、
誰も引き取らずズーーーっとそのまま・・。


大人用オムツ。
開封済みだけど、
1枚も減っておらず使われてはいない。


コレ、もう2~3週間そのままです。
夫が『処分しちゃえば?』と言うけど、
いつまでこのままなのか?
の方に私は興味があります(笑)


謎が多いマンション
です。









ワクチン接種💉の話。


接種時期が前倒しになってますが、
自治体でずいぶん違いますね🤔


以前の川崎ではまぁまぁ遅めでした。
現在の市は2回目から6ヶ月後の前倒しで
受付も早かったです。


2回目を打った川崎からの転居の為、
現在の市には情報がないので
3回目接種券は自ら申請が必要でした。
それでも対応が早かったな~。


で、すでに夫は2/9に3回目を接種してきました。
私の3回目は今週。


夫も私もファイザーファイザー、
そして今回はモデルナを選択。


夫の副反応。
1回目も2回目も腕が少し痛い、
少しの倦怠感だけでしたが、
3回目は翌日の24時間後あたりから
腕の痛みと倦怠感が出て、
夜に熱を測ったら37.4まで上がったので、
タイレノールを飲んで21時に就寝。
翌日はすっかり復活していました。


私も前回はあまり副反応がなかったので
少し緊張します~💦


接種したらまたお知らせします。






Category: ■日常

ロイっちと浅草散歩

冬季オリンピック

オリンピックは断然冬が楽しい♪


全部面白い!
たくさん感動し✨泣いた😭


だいぶ前から見てきたショーン・ホワイト
お疲れ様でした、最後の最後まで感動しました✨







ちょっと日にちが経ってしまいましたが
節分の日。
ロイ君と浅草に出掛けました


ランチは以前来たことのあるラバサラ🍝



予約して一番乗り。



シートに囲われてストーブもあって
ワンコも普通に入れて
暖かくて冬はここが最高です〜


はいニッコリ〜

ロイ母かわいい💛
節分だからってお面かぶってるわけじゃないよ


前回来たときに食べたキノコパスタ。
また食べられて幸せ!

パスタも食べたいね〜ってなことで
こんなに頼んじゃったね🤣


炭水化物フェスティバル





ふぃーびーは毎度のスタイル(=∀=)



せっかくなので
小池商店も伺いました🐸


おーい後ろのフタリ!



なんとか並べた・・❤️



前回バタついて買えなかったタオル。
欲しかったジャックのと忍者をゲット。




ロイ母の母上が使っているというヘアブラシ!
かめやタワシに寄ってロイ母の真似してブラシも購入💛
髪の毛がツルツルピカピカ天使の輪、
抜け毛もなくなったとい聞いたら買うよね\(^o^)/






そしてミズマチまで散歩🐾


4コマ漫画風ってことで












ロイっち、お腹ヘリオくんなの
ご飯の時間近づいてたもんね。






Jack"s wife Fredaのテラスで
お茶しにに行こうと思っていたところ、
DEUSの店内にワンコ連れがいるのを見つけ、
スタッフに聞いたらOKだと
ワンコOKとは書いてなかったと思う🙄


寒空の日に店内可、ありがたや〜
平日の夕方なだけに人もいなくてゆっくり出来ました。
ショップ併設カフェ。
店内もカッコ良くて、スタッフのお兄さんも優しくて
すっかり気に入ってしまいました


途中、酔っ払いのオジサン乱入(゚△゚;ノ)ノ
日本酒はないのかと詰め寄っていて、
カクテルしかないですよと言われても諦めず、
お兄さんたち困った困ったで。
最後はお店から追い出されてたけど、
オジサンを優しく外に促し
なかなかのジェントルマンスタッフでした


そんなオジサン見てたら”浅草っぽいなぁ”と(笑)
でもこんな時期に酔っ払って詰め寄るのはやめて。






ん?
どした??

ロイっちに見つめられたので
腹へった?と思ったら




乗っ取り犯。



アナタ、
乗っ取ったあと
毎回しら~っとしてますよね


店内の商品も40%オフまで下がっていたので
夫にちょっといいジャケット買ってあげたよ。
ロイ母もよい買い物が出来ました〜💕
また行って今度は食事もしたいね。


おかめ”s (笑)
今回もまた激しく楽しかったー‼︎







今の時期はたくさんで集合が難しい。
十分に気をつけながら過ごさないと。
早く早く早くコロナ収束を願うのみ。


映画と月光の聖者達

だいぶ戻っちゃいますが
昨年の10月の話です🍀



夫と日本映画を観たこと。
うーーーーん、
思い出せる限り、ないな🙄


私も夫も寅さんは大好きですが
(夫は昔、字幕で観てます)
1本まるまる一緒に観たことはない。


元々わたし、
幼少期から洋画ばかり父に見せられ
邦画を観ることが本当に少なかったと思います。


ここ何年か観たいと思う邦画もあって、
でもなかなか観る機会もなくて。


昨年、
これは観たいと思っていました。



大好きな桑田さんの曲
月光の聖者達(ミスター・ムーンライト)
が主題歌。


健くんもかっちょいいね✨


映画の内容も重いので
ぜひ一人で鑑賞したいと思い、
朝一で観てきました。



昔から利用している映画館。
都内とは違い、
平日は混んでいなくて大好きな映画館
この日も10人いなかった気がします。


周りに誰もいなくてゆっくり
ボロ泣きしながら観ることが出来ました
あえて感想は書きません


一人で映画、また行きたいです







先日。
7年ぶりかな?
思い切ってバッサリ切ってきました💇‍♀️


もっと短くと思ったけど
勇気なくて
今回はこのくらいでやめといた~。
まっ、髪はすぐ伸びるからね。


カット・カラー・縮毛矯正
これやると時間かかる〰。


親に久々に髪切ったよ~
と後ろ姿を写メ付きでLINEしたところ、

母は、
髪さっぱりで気分もさっぱり!
後ろ姿だけど若返ってるヨ

ってさ、
嬉しいようなそうじゃないような返信


父は、
『いいね!』のスタンプをくれたので、
アップで撮った写真を送ってあげたら、




という父と娘のLINEでした
だいぶスマホに慣れたようです。


おとーさん、
LINE始めたらノリがよくなったな(笑)



Category: 映画

玉ねぎの皮茶

げげげ
もう1月終わりって早すぎる・・




フィービーの野菜スープを作ると
とんでもなくゴミくずが出ますが、
それは全部取っておき、
人間用の出汁にします。


椎茸の軸。
軸の一番下の硬い部分はダシ行き。
軸の本体はフィビのご飯用なので
キノコと一緒に煮てブレンダーでペーストに。

先生に聞いたら
軸も食べられるけど固いので、
細かーく切り、よーく煮てから。
と言われました。


細かくしたとしてもやはりウンPと
一緒に出てきちゃってもったいなーい。
だからキノコ類は切らず、
でっかいまま茹でてペーストにしちゃっています🍄



玉ねぎやアボカドは犬はNG。
と言っても、
先生からは基本なんでも食べられますよ。って。
ただ量が問題なだけ。
その量もその子によって許容量が違うので
まぁ与えない方が飼い主さん的には安心でしょう。
だそうです。


昔、玉ねぎをちょこっと盗み食いされて
私一人で大騒ぎしたことがあったな💦



玉ねぎは人間用にいつもたくさん買うので、
最近は全部一気に剥く。
皮がたくさん出るから、
よく洗って乾かし保存。


剥いた玉ねぎは、
2、3種類の切り方でカットし冷凍。


小玉ねぎだと量が少ないな。



いつもはこの皮も人間のダシ用。
栄養ギュッと詰まった
黄金色のスープになる✨


TVで玉ねぎの皮茶を話題にしていたので、
飲んでみようと作ってみました🧅


5分~10分煮る。
水やお湯と2倍に薄めて飲む。
これだけ。
ハチミツや生姜を入れても良い。
1日2回、200mlくらいずつが良いみたい。



試飲してみる。



味があまりない🙄
まずくも美味しくもない。
後味として少し玉ねぎの甘い香りと味がした。
ので、ハチミツ入れました♪


元々不味くはないので、
水分補給として飲むのは全く問題ないです



効能とか、
とりあえず飲んでから調べました

玉ねぎの皮のパワー



野菜それぞれいろいろな効能があること。
それは知っているし、
でもどれが何に良いのか、
詳しく頭に入っていないわけで・・


そればかり摂っても良くなかったり、
バランスも大事だし。


前から野菜の勉強を少しし始め、
両親にあれこれアドバイスしたりしていますが、
母はどうも1つのことに偏りすぎる傾向が(笑)
色々とバランスよくね、といつも伝えます。



玉ねぎの皮茶。
効能は色々ありますが、
その中でも『関節痛』、
というのが目に留まりました


夫も現在、左手が腱鞘炎(バネ指)なので
早速飲ませています。


仕事でのPC、ウクレレ、ゲーム、
のやりすぎですね



ということで、
私が日頃飲んでいるお茶がまた一つ増えました😅


健康オタクかもしれないけどというより、
まずやってみることと、
漬け込むなど下ごしらえ系が好きなタイプです
料理とはちょっと違うからね




メルカリで玉ねぎの皮を売っていて
もうびっくり~(・∀・)‼︎




Category: ■日常

あっぷるぱいとカレンちゃんち

この日の散歩🐾

私が買い物ついでに
チャリで散歩にくっついて参加💛


20インチのチャリだと
ゆっくり並走できてなかなか良かったな♪





週末のこと。

前日に夫がアメリカのTVで
アップルパイのCMを見て、
『食べてぇぇぇ🤤』と言うので、
一番近いアップルパイ専門店を探し、
行ってみました。


亀有にあるあっぷるぱい孝太郎🥧


店内は一人だけ入って買うくらいの大きさ。
元々はATM??

お値段お高めでしたが、
次々とお客さんがやってきていました。


近くに伊勢屋があったので、
のり巻きとかイチゴ大福も🍓


伊勢屋って見るとつい何か買いたくなる


パイはケーキっぽいものもあったけど
とても美味しかったです



買ってそのまま水元公園向かい散歩。

の、その前に



ついた!


フィビは3度目なだけあって
すごい勢いで引っ張る




呪文唱えても開きません



昨日おともだちが来たんだって!
一日遅かったか〰







オミクロンのせいで
大勢では行けないけど
少数でまた遊びに行きまーす


Category: 公園

ハラペーニョ好き

地元に戻ってからは
親友とちょくちょく買い物やランチ


この前、
私のブルーライトカットメガネの修理で
レイクタウンへ。


犬連れじゃないエリアは久しぶりでした。
迷って迷ってここでランチ。


北海道、豚丼のお店で
大トロホルモンラーメンを戴きました


こってり系よりあっさり好きですが、
これは好み!美味しかった~~
期間限定なのか⁉︎
また食べたい❗️
親友よ、また付き合って❗️
夫じゃないってね🤣




少し前の散歩写真ですが、
こちらも久しぶりの松並木。


いつも食いつく松ぼっくり、
あまり落ちてなかったねぇ。



長散歩から帰ったら
マッサージして差し上げます


脚をストレッチ、背筋のつぼ押し。
などなど。

脱力フィービー。




別日に夫と行った散歩の帰り。
ケンタッキーを通るたびに見ていた日除け幕。
美味しそうだなと思っていた
グリーンホットチキン🍗をお昼ごはんに購入。


ハラペーニョ(青唐辛子)味。
かぶりついたらそんなに辛くない。
と思ったら、
中からジューシーな汁が辛かった!
激辛OKの人はきっと大したことないはず

いつも中辛程度を食べる私や夫にとっては
なかなかの刺激で美味しかったです


我が家は赤唐🌶より青唐派
特に私はタバスコの味が苦手なので
ピザやパスタもハラペーニョ。


ハーブソルトがなくなったので
買いに行ったら青唐辛子塩みっけ。
まだ使ってないのでどんな味かな♪







なんか
感染者すごいですね😭
またしばらくは我慢が必要なのかも。

アマビエ様、お願いしますよー!!!




Category: ■日常

初めましてジャック君

夫のiPadのアルバムを見ていたら・・

えっ。。


TVに食いつく私。
近すぎ💦


桑田さんのライブ配信♫
を見ているところ隠し撮りされてた
いつの間に!






さて
先週の週末


レインボーカフェでランチしていた時、
店内に入った夫が
『お店の中に抱っこされてるジャックいたよ〜』と


初めまして〜



まだ2歳だよ〜



ママさんに『フィービーちゃんですか』
って声かけて頂いてびっくり‼︎
なんと今月末にラッくんちを介して
4家族でお会いする予定だったジャック君でした
ラックくんと異父兄弟だよ。


感染者激増な今、
行動抑制しなきゃいけない状態。
皆んなで会えるかわからなかったので
こんな偶然に驚きました


ちょっと怖がりくんだけど
何度か会えばきっと大丈夫だよきっと♪



ここまで近づけた💛



まだ偶然会えないかな〜
なんて思う私でした




広場で遊んで、
レイク周りを散歩。




散歩より遊びたいらしい。




遊んで散歩したら
暑くなって汗かきました


調子にのって
ドトールの期間限定ドリンク。
マンゴーフローズン飲みました🥭


外で飲むのは間違い