昨夜のごはん・・20:00に少量、23:30に多めに与え就寝。
朝ごはん・・・・5:45と6:30に分けて10gほど、メインは10:00頃に与えました。
結果、嘔吐なし。
食欲、快便、本人は絶好調です。
吐くかどうか試すため、朝5~6時に与えるのをやめてみようか。
と思っていますが、できない・・。
吐く姿を見たくないのもありますが、吐く=炎症=胃腸に負担をかけるわけなので
なかなか実験出来ないでいます(^_^;)
フードを変えてみたら試してみたいと思います。
噛むおもちゃ、いわゆるデンタルトイ。
我が家には
左 /マローンボーン
中央/ペットステージ ウッディー・タフ・スティック
右 /ナイロンアントラー
が、あります。
どれも良いお値段。
マローボーンとナイロンアントラーはペット博などのイベント時に3個で1000円で購入(^ー^;)
フィビはあまりにも激しく噛むと奥歯?から出血しやすい、
ということもあるので時々しか与えていませんが、
中央のウッディスティックは今まで出血した事はなく、一番好きなオモチャのようです^^

3つ並べてどこれを選ぶか実験。
100%ウッディに違いない!
うっそっ、予想に反してナイロンアントラー??
中でも一番食いつき悪いやつなのに。
臨場感出すためにどアップで動画を撮ったけど我関せずだし( ̄∇ ̄;)
マローボーンは2本目購入の物。
1本目は1/6ほどで破棄しましたが、2本目は全然減らない。
いつもすぐに飽きてしまいますが、ふうちゃんがいると取り合いに。そんなもんだよね(笑)
やはりウッディは好きでずっと噛んでいますが、新しいものを与えた時以外は10分もたずに飽きます。
マローボーンは賞味期限があるのでちゃんと噛んでください、と言いたいです。
開封してから結構経つけど、中の美味しいのがまだでてこない(笑)
執着心薄いなぁ。

1週間に2、3回しか与えないけどウッディの減りは良いです。
ナイロンとは違ってガリガリっていう感触が良いのでしょうか。

マローボーンかわいそうだよ〜

クリックして頂けたら嬉しく思います(〃'∇'〃)ゝ

にほんブログ村
スポンサーサイト