フィービーは高木ティーチャー宅でデイキャンプ(お預かり)でした^^
第二の我が家?のように慣れたもので、写真を拝見しても余裕のよっちゃん?古っ。

起きた時に窓に写った自分を見て吠えたそうです(//>ω<)

って・・この姿・・リラックスしすぎだろーーー。

術後のエマ姉さんとのお散歩♫
模倣能力を発揮(笑)

今回高木ティーチャーにご相談した事。
以前からあるテレビへの吠え、1歳前後から現れた他のワンコへの吠えが目下の悩み。
テレビへの吠えは色々試しながら毎日を過ごしていますが、まだ時間は掛かりそうです。
他のワンコへの吠えは決して毎回、全てのワンコへではなく、そして攻撃性はありません。
遊びたい、近くに行きたい、などの要求だと思われます(>へ<)
吠えても攻撃性がないとわかると相手の方も近づいてきて挨拶をさせてもらえたりするのですが、
吠えた時には犬の要求に応えず、無視してその場を立ち去る。
遊ばせてあげたいけど我慢。
そういう事をこれから続けていこうと思います。
要求に答えたらダメ、吠えたら遊べない、挨拶出来ない、という事も教えなければ。
今までは吠えたりしなかったのでこれからの課題になりました。
1歳過ぎてだいぶだいぶ良い子になりましたが、まだまだです。
鬼教官、頑張ります^^
明日はイヌリ〜ン♫
クリックして頂けたら嬉しく思います(〃'∇'〃)ゝ

にほんブログ村
スポンサーサイト